【Summary】
自分の行動様式・癖を考察してみると、こうしていくといいのかなというものが見えてくる。
今回は旅行を題材に書いてみようと思います。
旅に出ようか(/・ω・)/足袋をはいて。
人は行動に移すとき、準備をする・しないに分かれます。
そして、実際に行動に移す・移さないに分かれます。
2×2で4通りです。
自分は、準備をせずに、行動に移しますw
多少は調べますが、調べたところで出てくるのは、ただの(?)観光名所。
みんなが行く場所でしかないのです。
自分が天邪鬼なこともあり、そう感じるだけかもしれませんが、
「誘導されてる?」と思うくらい決まった予定になりそうな気がしてしまいます。
(かといって、準備できていないとそのスタートにすら立てませんが。。。)
だからこその、最低限を準備しての「No Plan」主義をとります。
結果的にうまくいかないこともありますが、それも経験。
すべての観光名所を回る、ネットでピックアップされている場所に行く。それもいいけど、面白くない。
むしろ、観光地図に書いていないような場所に行く。
バスが推奨されているなら、自転車・徒歩で行く。
そして、自分は飽きっぽい。疲れやすい。
だからフレキシブルな、というか予定のない予定を立てないと頓挫します。
皆さんは旅行に行ったら一日中、観光地を巡りますか?
フルで楽しみたい!折角来たんだし!と思うのでしょうか?
そういう方はすごいなと思います。楽しんでるなーって思います✨
午前に出かけたら、14時過ぎにはもう色々お腹いっぱいになりますw
これ以上インプットがあっても、吐いてしまう。
知識の消化不良、嘔吐下痢になりますw
飽きやすい、疲れやすい、天邪鬼となかなかな要素がそろっているため、休憩を余分に挟まないと活動できません。
一歩進んだら、休憩。疲れる前に休憩。そのあと立ち上がろうとしたら、また休憩。
そんな旅行してて何が得られるんだって言われそうですがw
自分が旅行に求めるものは、「価値観の変化」です。
行ったことのない場所にいく。
見たことないものをみる。
食べたことないものをたべる。
温泉だったり、博物館だったり、郷土料理だったり、色々です。
そして、一番大事だったりするのが、その「土地の雰囲気」です。
どんな人がいるのか、どんな言葉を話しているのか、観光客はどんな人が多いか、商店街は賑わっているか、駅の近くにどのくらいお店があるか、などなど。
これはネットで見てもそんなよくわからないし、行った人によって感じ方が違う。
だからこそ、自分なりに感じたことを大事にして書き留めておくといいのかなと思う。
まとめると、
飽き性×疲れやすい×天邪鬼×(面倒くさがり・・・etc.)により、No Plan旅行を実行。
人が行かないところ、見ないものを見に行く。その土地の空気感を大事にする。
これが、何につながるかわからないけど、広い意味で、いろんな人間の理解につながるのかなあ?
コメント
アタシも予定をきつきつにした旅行が苦手です。ふらっと入った喫茶店で話した人や飲み屋でお酒が入って人の価値観に触れたり毒を吐くのが好きです。
コメントありがとうございます。
予定は一つの核を決めておいて、それだけでもいいかなくらいに出かけてみて、偶然の出会いやハプニングも楽しめるといいなと思っています。
詰め込んだ分の楽しさ?忙しさ?もいいのかもしれませんが、余裕がないですよね。
なんだか、今の学校教育も似ているなとふと思いました✨
家にまっすぐに帰らずに寄り道する楽しさを知る子はどのくらいいるだろうか?習い事もいいけどさ・・・。