始めてみること

始める 計画 日常生活


慎重に行動する、よく考えてから動く。
それは大事なことのように言われる。
自分はできるだけ計画を立てて、万全を期して、、、とすることが多かった。
そう、万全を期して、行動しないのだ(/・ω・)/www

計画を立てることに満足してしまい、計画が経った頃にはまたそのあとの計画を綿密に立ててみたくなるのである。計画倒れもいいところなのかもしれない。

これいいな、あれいいなと見境なく始めていくには時間が足りなくなってしまうかもしれないが、始めないことには何も始まらないのもまた事実である。
ざっくりと今始めてみたいことを書き出してみようと思う。

・ピアノ
・太極拳
・副業(ブログで稼ぐのはあまり考えていない(/・ω・)/)
・画集作成
・農業(プランター菜園からでも):観葉植物など

ざっくりと書いてみたが、こうして書いてみるとものがあればできること、適当にその場で始められることとに分けられる。
今は動画で勉強することもできるので、さっさと始めてしまってもいいのかもしれない。
始めの型や初歩的なことは人から学び、ある程度流れに乗ってきたら創意工夫の世界に持ち込んでみてもいいのかもしれない。元来自分はそういうところは大好きなのだ。
自分の世界に没頭することを愛する人間なので、それが計画を立てることに終始してしまう癖を助長しているのも理解しているw


こうして書いてみたものの、今まで始められなかったのはどうしてだろうか?
何が自分の行動を妨げているのか?
後回しにする癖があるのは知っている。
よく考えてから、少し吟味してみてから、という曖昧な「期限」がその根本的なものなのかもしれない。

いつまでに決めるのか、その時までに決め切らない時はどうするのか、実際やってみたいのか、やってみてどうなれば続けてもいい?やめる?、直感的にはどう感じているのか?などなど、沢山の疑問というか指標を用意しておいて、さっさと飛び込んでみたらいいと思う。
考えることに終始する人間は、あとで後悔することが多い。
やってみての後悔よりも、やらなかったことへの後悔がハンパないのである。
あの時こうしていたら、今はこうだったかもしれないという逆流しながらまた計画を思い浮かべてしまう。もう過ぎ去った過去に引きずられがちなのである。

これから、考える期間は、3日間にしよう。
書き出してみて、何が必要なのか、習いに行くのであればどこの誰にいつ習うのかも決めよう。
動画をみるのであれば、いつ見るのか、その動画をどんな目的で見るのかを決めよう。


・ピアノ☞物はあるので、触る時間を確保する。弾いてみたい曲をレベル別で挙げる。
・太極拳☞できるだけ近くで、2週に1度くらいの頻度で習えるところはあるだろうか?
・副業(ブログで稼ぐのはあまり考えていない(/・ω・)/)☞副業のコンサルトを受けてみる。始めてみる
・画集作成☞まずは今まで描いた絵を整頓するところから。模写したものとオリジナルのものを。
・農業(プランター菜園からでも):観葉植物など☞すでに育てているものに加えて、食べられるものを

どのくらいできるかは、予想と行動で違ってくる。
まず始めてみる。
計画を立てるのは、先延ばしをするためにあるのではないと自覚しよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました