【Summary】
毎日更新を掲げていたがうまくいっていなかった。
そんなときに、本屋に行ったことをきっかけに「考える🤔」ことについて書きたくなったので書いてみた。
じゃ、読んでみてください(/・ω・)/✨
そもそも、当初の「毎日更新」はどこに行ったのかという突っ込みは置いておこうと思いますwww
やめてからの再開って意外とハードルがある。
やめてたし、今日やらなくても変わらないじゃないか。いいよいいよ。
そうやって心の中の悪魔に引きづられてしまいがちになります。
単純に時間が取れていなかったこともありますが、「いかにして捻出するのか」というのは大事ですね。
さて、ルーチンではないですが、買い物に行ったときにはそのショッピングモールに併設されている書店に足を運ぶようにしています。見慣れた本屋であろうとも、何度でも通います。
何か前回と変わったところはあるだろうか?
この時期のトレンドは?
高齢者・健康・引きこもりなどのワードが多いように感じるな。前からか。
ちょっと漫画も見てみよう。こんなのが流行っているのか。スパイファミリー以外にも沢山あるな。
などなど、感じること、考えることは沢山あります。
知的好奇心が刺激されるので楽しいです。
ボケ防止というには早すぎる年齢ですが、今の自分世代(20~30代)は良くも悪くもスマホの普及のせいか、考える=知ってる・調べられると思っている節があるように思います。
「お前と一緒にするな!」と怒れる方は健全なので、ひとまずご安心いただけたら。
考えるとはなにか。
アイデアを生み出すこと?
いや、自分の思考を放置せず、自分と対話すること。なのかなと思います。
もはや、「これ知らないの?」とバカにされようと、情報をとっていなかった自分が遅れていただけであり、劣っているわけではない。
知っていてもその物事の本質を突き止めようとしなかったり、その表面をさらっているようでは、思考停止であると思う。
知らないなら、調べたらいい。
調べる前に推測してみて、こうかな?と考えて、調べた内容と突き合わせてみる。
小学校の頃に理科の実験で散々、考察がどうとかやってきたのに、スマホやネットの普及で簡単に調べられるから、そのプロセスが消えてしまっている。
頭の中に深みは生まれず、知恵は生み出されない。
知識は使ってこそ、疑ってこそ、真価を発揮すると思う。
こういう習慣を付けたいと思って、引きこもりがちな自分は適当に出かけるようにしている。
幸い、近くにお店もコンビニもある。そこで実際に見て聞いて、「こうしたらいいよね。」と考えるようにしている。
常にこんなわけではなく、ボーっとすることもある。
提案したいのは、思考停止へのアンチテーゼである。
こんな風にぼーっと生きていてもいいのかもな。
たまには。
僕は、考えていたい。
悩んで、考えて、また悩んで。
人生が面白かったなと言えるように。
コメント