気づきと反省と継続

ブログに関して

このブログを開設して2年ほどになります。
ここを触るのは1年ぶりくらい💦
大分放置してたなあ・・・・・。

何かを始めては続かずに、またほかのことを始めても力が付かないことはどなたでも想像に難くないですね。。。
そうなんです、わかっているけどできないってやつですね。

自分は意志薄弱で、どうしようもなくて、何も続かなくて、、、
でも、こんなことをしてみたいという思いがあります。
どうしたらいいだろうか>>>?

自分の仕事とは別に、本や漫画を紹介していきたいなと思っています。
以前は、本って1000円くらいするから高いなと思っていたことがあります。
でも、いきている中で新しい学びや気づきを感じて行動パターンが変わるとしたら、その値段は破格だなと思うようになりました。
それに、大抵の人は学んで動かずに終了ですからね💦
別に、ディスっているわけではないんです、それが本能的になっている生き物だから仕方ないのかなと思っています。

でも、何かしたい。何かを残したい。・・・これだ!と動いている人なら、きっと本を読んで少しずつ実行していっているんだと思います。


自分はこの1年間で大したこともせずに時間が過ぎ去ってしまったような感じを抱いていますが、本は沢山読んだなと自負しております。
もちろん、漫画も沢山読みました📗📖

読んで、その本に感銘を受けて、インスパイアされて、行動してきました✨
その継続を通じて、もっと周りの人にいいものを伝えていけたらいいなと感じるようになりました。

この記事がどのくらいの人の目に入るのかわからないけど、このネット空間に自分の感じた気持ち・思いを残しておけるのはとっても喜ばしい(/・ω・)/💡


自分は天才でもなんでもないから、天才と呼ばれた人たちの真似をして、日々地道に継続をしていきたいなと思いました(^^♪

以前読んだ時には、すごーく地味に感じましたが、それが天才への道のりなのかもしれません。
自分にもできることは継続すること。
継続するには、まず始めてみること。
今日がそのスタートになっていたらいいなと思います。
また、この天才たちの日課を片手に継続をしつつ、自分の目標に向かっていけたらと思います。

今後は、読んだ本から学んだことをブログでも、Xでも、noteでも発信していけるようにします。

この記事にはリンクを貼り付けつつ、本を紹介したページにとべるようにしたいなぁなんて、思っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました