日常生活

日常生活

新聞を読む Newspapers

【Summary】普段情報をどうやって仕入れているだろうか?スマートフォン・テレビ・新聞・本などなど色々だろう。人から聞くなんてのもいいかもしれない。フムフム(/・ω・)/※画像はイメージです。Unsplash新聞を定期購読してみることにし...
日常生活

どのスタイルですか?

旅行はみっちり計画を立てますか?ざっくりですか?
日常生活

かたつむり🐌

【Summary】せっかちな気質があるせいか、思うように行かないと落ち込むことがあります。ま、時間が解決するはずさと楽観的になれたらいいのかもしれませんね。何かを成し遂げるには、時間がかかる。石の上にも三年とは言いますが、3年で身につけられ...
日常生活

右肩上がり

【Summary】人生において、どんな状況でも右肩上がりなものがあります。仕事の功績?楽しかった思い出?辛い出来事?ま、色々ありますよね。正解は、年齢です(/・ω・)/wまた、いつものしょうもない出だしか( ´Д`)=3 フゥ 右肩ばかりあ...
日常生活

もうこんなのイヤだ!(/・ω・)/!

忙しいと嫌になる。なんでこの仕事選んじゃったんだろうか、何してるんだろ自分、とか。
日常生活

待ちの姿勢

人に聞くのは大事だ。でも、それは自分なりの仮説をもって動いてみて、聞くのはいいのかもしれない。自分の考えなしにとりあえず聞くというのは、面白くもない。
日常生活

略語 Abbreviation

略語の究極性とは?
お絵描き

絵を見るということ

美術館で絵を見たことはありますか?何となく見るんじゃなくて、その作者に思いを馳せたことはありますか?
日常生活

雷鳥

雷鳥は富山県の県鳥です。雷鳥は平塚らいてうのペンネームです。そして、雷鳥は山中食品の美味しいお菓子です。
日常生活

カタラーナについて語らーな

食べ物の背景にある歴史を探ってみる。カタラーナとプリン。似ているようで似ていない。でも、ある人は言う。カタラーナってプリンを凍らせたものでしょ。いや、違います。。。